à NOUVEAU(ア・ヌーヴォ)

BLOG

各シーズンのコレクション、キャンペーン情報、お得なセールのアナウンスを掲載いたします。

HOME > Blog
2021/08/31
  • CIVIDINI

CIVIDINIのニットコート


<ローラー染め>



ペンキローラー使用で
独自のアート感を展開し続けるチヴィディーニ。
今年はコートに描きました。
そんな前置きですと
難しそうに思えますが。



襟と袖口はリブニット。
カジュアルな雰囲気と
Aラインの女性らしさが加わって
素敵に仕上がっています。
8月も最後。
後、二月もすれば、寒さもやってきます。
早めのご準備を。

ウール97% ナイロン2% ポリウレタン1%

¥209,000 (税込価格)











 
ページ上部へ
2021/08/29

花便り


<静かな日曜日>

6時を過ぎました。
今日も本当に暑かったこと。
日が落ちてから、やっと外へ出ます。
早々とシャッターを下ろす音。
下ろしたままの店も多いから、
まだマシかな。



店頭の壺に、
秋の花が増えはじめました。
秋の花といえど、華やかな色合い。
”元気を出せ”と
言っているようです。








 
ページ上部へ
2021/08/28
  • ウインドー

今日のウインドー



<次のシーズンへ>



今日も暑い暑い一日でした。
日が暮れて、少しは涼しくなったかしら。
ドアを開けてウインドーをパチリ。
昨日、マネキンも替わり、次のシーズンが見えてきました。
秋の花も加わって、気分も一新です。

 
ページ上部へ
2021/08/27
  • ROSSO35

ROSSO35のワンピース


<ロングランで着こなせます>



落ち着いた雰囲気が漂う大人のワンピースです。
小物次第で、あらゆる場面に対応出来ます。
勿論そのままでも、十分いけちゃいますけれど。



ゆったりシルエットだから
寒がりの貴女なら
タートルネックのセ-ターや
タイツと合わせてもいいわネ。
秋から春先まで
ずーっと楽しんでいただける
今年の逸品です。

ウール97% ポリウレタン3%

¥83,600(税込価格)








 
ページ上部へ
2021/08/23
  • forte_forte

forte_ forte の セットアップ


<トレンドが盛り盛り>




秋冬もクラシック傾向です。
上下お揃いのセットの中に
今季のトレンドが幾つも入っています。
盛り袖のトップス。
Xラインの着こなし。
コンフォート(快適さ)と
フェミニティ。



このご時勢。
”慣れ親しんだリラックススタイルなのに
今更Xラインなんて”でしょう。
ご安心を。
肩とボトムのボリューム感が
バランス良い自然なXラインを
作ってくれますから。 

素材 レーヨン60% 麻40%  

ブラウス ¥62,700 ガウチョパンツ ¥67,100  

2点とも税込金額です。



 
ページ上部へ
2021/08/21
  • forte_forte

forte_ forte の ジャケット


<素敵な人生を>

今朝、辻仁成さんのパリごはんを見て出勤。
コロナ禍での毎日の生活ぶりも
興味深いけれど
親として、作家として、
そしてミュージシャンとして
走り続ける姿が、とても素敵でした。
ポツポツと語られる
生きるための哲学が
心に沁みて、心地好い朝になりました。



お待たせ致しました。
秋冬の第一便です。
展示会で一目ぼれだったジャケットです。
クラシックが居並ぶ今シーズン、
一際、オーラを放ちます。



人との出会いが制限される今だから
”自分であり続けたい”と思います。
今シーズンも
変わらぬお付き合いができましたなら、
幸いです。

レーヨン31% ポリエステル23% ウール19% その他モダール等27%
一部中綿(ポリエステル)入り 

¥118,800(税込価格)









 
ページ上部へ
2021/08/19
  • 食事

美味しくランチ


<これも又楽し>

じゃんじゃん降りの雨。
静岡駅に近づくあたりから
お日さまが顔を出しました。
東京はピーカン。
新幹線から見る銀座は
人もまばら。
ますます増え続ける感染者に
何処も戦々恐々です。



”仕事を済ませたら、真っ直ぐ帰る”
そう決めておりました。
お昼の調達は東京駅の駅弁コーナーで。
各地から届いたお弁当を前に
迷いに迷い、
これに決めました。

銀座久兵衛の店主監修に
心が動きました。
製造されたのは八戸市でした。
”ちょっと高目”と思いましたけれど、
”銀座のお店になんて、行けそうもないし”

ばらちらし
いくら 穴子 アワビ 海老 コハダが載って、
刻んだ厚焼き卵と酢飯との
見事なハーモニーです。
一人の道中もこれで
とても幸せな気分に。

そして
停車時間ギリギリで買った駅弁の楽しさ。
色々思いだしました。
もうずいぶん昔の話に
なってしまいましたけれど。








 
ページ上部へ
2021/08/16
  • 日常

今日からスタート


<雨が上がり>




降りっ放しの雨が、夕方、ようやく上がる。
激しい雨風の後、庭の手入れは大仕事。
まあ私の分野じゃないけれど。
肌寒い位の気温。
暑さで、弱りかけていたバラは、
元気を取り戻したみたい。

今日から、仕事場へ。
夏季休暇の間、晴れたのは1日だけ。
何処へも出掛ける気がしなかった。
折り返しのスタートも
いつもと違う。
増え続ける感染者の報道は
どこか遠いことの様にも思える。
でも、目の前の現実。
戻りながらも、次の一歩を信じて
進むしかない。





 
ページ上部へ
2021/08/10
  • お知らせ

夏季休暇のお知らせ


<明日からお休みです>



夏季休暇のため
8月11日(水)~8月15日(日)は、お休みです。
8月16日(月)より通常どおりの営業です。

”暑い、暑い”と、
もう何回言ってるかしら。
思い切らないと
とても外ヘ出る気には、なれない。

日が陰り、一息付いた頃、裏庭へ。
炎天下、咲き続けた夏の花も
そろそろ終わり。
秋へと向かう景色を眺めながら
ゆっくりと深呼吸です。













 
ページ上部へ
2021/08/09
  • 日常

日常のひとこま


<そろそろ食べ頃>



台風の影響で、朝から強い風が吹き荒れています。
自転車は倒れ、植木鉢も次々と。
先ほど、お客様をお送りし、
裏庭で、一休み。
”無花果は大丈夫かしら”
小さい鉢ですけれど、
今年は、見事な枝ぶり。
早々と熟した分は
先月いただきました。
でも旬はこれから。
きれいに揃った無花果が
店先に並びはじめ、
やっぱり気になってくる。
横目でそれを眺めながら、
”もう少しの我慢”と
自分に言い聞かせます。


<おしらせ>

8月11日(水)~8月15(日)は
夏季休暇のため、お休みさせて頂きます。
宜しくお願い致します。



 
ページ上部へ

Category

By month

  • Twitter
  • facebook
  • rss