à NOUVEAU(ア・ヌーヴォ)

BLOG

各シーズンのコレクション、キャンペーン情報、お得なセールのアナウンスを掲載いたします。

HOME > Blog
2023/08/31
  • 出張で

出張日記


<変化の時>

8月最後の展示会。
先週に続き、1社だけの出張。
バテ気味の体にこの暑さ。
タウンウォチングどころではない。
仕事が終わり
真っ直ぐ帰り道へ。



コロナを節目に何もかもが変化の時。
どのブランドも生き残りをかけて
次の世代に向けての模索が続く。
デザイナーが交代し
今まで続いたラインが一変。
面食らう事も少なくない。
さてどうしたものか。
悩みは尽き無し。
相変わらずの試行錯誤が続きます。




ページ上部へ
2023/08/24
  • 出張で

出張日記


<さあ旅ヘ>



いつものウインドーは
旅へのお誘いシリーズでした。
遠ざかっていた旅行も自由になった今
”スーツケース一つの身軽な旅に
貴女をいざないます。
”大好きなワンピースを一枚
しのび込ませてネ”と。
同業者のコマーシャルでした。

帰り道の横断歩道から見かけました。
いっぱいのショッピングバックを提げながら
ドア-マンが開ける扉の中へ入る家族連れ。
嘗ての日常が
やっと戻ってきたようです。
 
ページ上部へ
2023/07/13
  • 出張で

出張日記


<涼しさを呼びこむ>

いつも気になるウインドーディスプレイ。
今回はガラスメーカーが生み出す
カラーハーモニーでした。



七つのウインドーで構成された
ガラスのコレクション。
足を止める人も多い。
一際目立つ赤の色は、
”華やかなひと時を味わう”
様々な形の赤のフラワーベースが並ぶ。



そしてまるで”絵画のような色”のブルー。
夏にはなくてはならない色です。



そして時が生み出す色は
リサイクルガラスが生み出す
ナチュラルカラーでした。

涼しさを演出するガラスコレクション。
早速ネットで調べてみました。
すべて手作り。
今度出かけた際は
お店を覘いてみようと思っています。









 
ページ上部へ
2023/06/01
  • 出張で

出張日記


<時代は変わっても>



いつも足を伸ばす銀座のショーウインドーは
化粧品のオンパレードでした。
一際目を奪うのは、色が溢れる口紅のコーナー。

どこか艶めくイメージがあって
主役になる口紅。
そんな口紅も
女性あっての華やかさと思っていたけれど
ジェンダー志向の今は
少し違ってきたかもしれない。

コロナ明けの今でも
きりっとした口元の女性を見かけない。
もっとも
互いにマスクを外して対面する場面なんて
まだ殆ど無い状況ですけれど。








 
ページ上部へ
2022/09/22
  • 出張で

出張日記


<ネコで溢れて>

地下通路を彩るウインドーは
ネコバージョンのファブリック。



猫好きさんの間で人気のファブリックブランド。
カラフルモードを身に着けた動物たちで
溢れんばかりです。
思わず近づきました。
ちっちゃな窓枠に、
二体の可愛いワンピースが飾ってありました。
”猫ちゃんたちのかしら”なんて
思いましたけれど。
どうも違ったようで。
 
ページ上部へ
2022/02/03
  • 出張で

出張日記


<バレンタインは花盛り>


地下通路を飾るウインドーは、
バレンタインチョコのオンパレード。



一際目立つウインドーは
真っ赤なハートで彩られておりました。
貴女の大切な方への贈り物は
もうお決まりですか。
改まって言葉にするって、なかなか難しい。
この際チョコレートの力を借りて、
”エイっと”
その喜ぶ笑顔に、
自分も幸せ気分をいただきます。






 
ページ上部へ
2021/09/23
  • 出張で

出張日記


<色が溢れる>

いつものように電車待ち。
入ってきた車両のなんてカラフルなこと。
未来に向かって走るSDGsトレインは、
SDGsを象徴する17のゴールカラーで、
デザインされた
モザイク模様でした。



地下通路のウインドーもカラフルでした。

真のサステナビリティに完璧はない。
それは絶え間なく続いていくプロセス。
最先端イノベーションが統合して生まれた
極上の履き心地が、
歩くという移動手段を
楽しく幸せな時間ヘと、昇華しました。
”さあ歩こう、走らず、ゆっくりと”

サステナビリティやSDGsのロゴが
目立ちます。
ふと見かけるコマーシャルに
美しい地球を守るための
終わりない歩みを綴ります。

久しぶりに出かけた街中に
様々なデザインやディスプレイ。
思わず立ち止まり、
見入ってしまいます。
”用事だけ済ませて”
なんて思いながらも,つい。








 
ページ上部へ
2020/07/17
  • 出張で

出張日記


<混迷が続く>


ネット販売の台頭、過剰生産、コロナと
この業界は今、三重苦の状況です。
いかにして生き残るか、どこも必至で
模索しています。

青山を拠点としていた取引先が、
有明に移り、初めての展示会でした。
東京湾岸エリアなんて、本当に久しぶり。
倉庫だけが連なる嘗ての風景とは
全く違う趣きです。



モノレールでぐるっと回り、
次々と変わる景色に、まるで旅行気分。
あいにくの雨模様も、苦にならずでした。



オリンピックに合わせての開発でしたが、
こちらも、お先真っ暗。
いったい、どうなることでしょう。



肝心の展示会は、まばらな来場者。
”写真での発注なんて、出来るわけない”と思い、
出かけたものの、
連日の報道に、不安は募る。
これから続く展示会、さてどうしたものか。

”メールで、商品のラインシートと写真をお送りしました。
何か、ご不明な点があれば、御連絡下さい”
先ほどの電話の内容に、
ますます、迷路に入ってしまった気分です。







 
ページ上部へ
2019/07/04
  • 出張で

出張日記


<ウインドーのチコちゃん>



”ボーっと生きてんじゃねーよ”
お馴染みのチコちゃんを
銀座で見かけました。
おませなチコちゃんらしく、
マネキンポーズも板についたものです。
それにしても凄い人気。
通る人達みんなが、ウインドー前で
バシャ、バシャと引っ切り無しです。
シャベリは大人、でも永遠の5才。
ちょっとレトロな雰囲気も今風で、
こんな奇妙な女の子に
キツーイお言葉を言わせる発想は、
いったいどこからくるのでしょう。
時々思いだしては、
自分に喝をいれる次第です。










 
ページ上部へ
2019/03/28
  • 出張で

満開の春


<花見日和>

最終の展示会に出掛けました。
表参道から、
次の取引先のある九段に、移動。
満開の桜並木に目を奪われました。



かすみがかった空に、淡い桜の色が美しい。
期待していなっかった分、
満足感でいっぱいの春気分です。
このあたりは、桜三昧には、もってこい。
いつもなら、御屋敷町の名残りで緑多い土地柄。
この季節になると、一斉に桜色に変わります。



通りを一本入ると、右近桜です。
同じ根元なのに、二色の彩りで、
立ち止まる人も多い。
”来年も又、満開の時期に来れたらいいな”
いつまでも、立ち去りがたい春の光景です。


 
ページ上部へ

Category

By month

  • Twitter
  • facebook
  • rss