HOME
Shop
a NOUVEAU style
Philosophy
Blog
Contact us
BLOG
各シーズンのコレクション、キャンペーン情報、お得なセールのアナウンスを掲載いたします。
HOME
> Blog
2021/10/30
MAISON HAUSSMANN
アーガイルのセーター Ⅲ
<今の感性に合わせて>
ひし形の組み合わせによって生まれるアーガイル模様。
変化し続ける服飾デザインの中で
今も引き継がれ続ける柄です。
多くのデザイナーが自由にデザインし、
今の感性に合うアーガイル柄が生まれます。
制服、靴下、帽子など
多くのアイテムで見かけます。
脇を挟んで大きく広がるひし形模様。
ベストを羽織った様にも見えます。
シャープなラインに
キュートなフリンジが活きています。
ウール100% ¥36,300(税込価格)
2021/10/29
MAISON HAUSSMANN
MAISON HAUSSMANNのセーター Ⅱ
<いつもと違う>
グレーの地色に
キャメルと赤の色が際立つ
Vネックセーターです。
クローゼットの前で
あれこれ迷ってしまう時、
貴女の強い味方になります。
”いつもと違う様に”と思いつつも
慣れ親しんだ色や形は
やはり落ち着きます。
ベースの色に
いつもと違った色を加える。
もうそれだけで
気分も変わり、自信も湧いてきます。
ウール100% ¥41,800(税込価格)
2021/10/28
MAISON HAUSSMANN
MAISON HAUSSMANNのセーターⅠ
<ストリート感を取り入れる>
昨シーズン好評だった
メゾンオシュマンのセーターが
今年も入荷しております。
トラッド風な
判りやすいハッキリした色、
ストリート要素を取り入れながらも
上品でエレガントな匂い。
そして、リーズナブル。
特別構えることなく
今風なファッションを楽しめるのです。
その中でも、
特に親しみ易い
フリンジ付きのセーターです。
貴女もお試しになりませんか。
ウール90% カシミア10%
¥35,200(税込価格)
2021/10/26
日常
日常のひとこま
<アート日和>
”生活の中にアート”を
キャッチフレーズに
ただ今街中で
オープンアートを開催中です。
つい先日まで
日陰日陰と歩いていた道。
今日は、日射しも気にならない。
”あゝ何て心地よい”
そんなセリフも出てきます。
思えば、中止続きの1年半。
歯痒さが諦めに替わって、
そして慣れっこに。
通常通りの営業が戻ったけれど
賑やかさには、ほど遠い。
秋の陽ざしを浴びながら
マップ片手にそぞろ歩き。
忘れていたワクワク感が、きっと蘇ります。
どうぞ、皆さんお出かけ下さい。
2021/10/24
CIVIDINI
CIVIDINIのカシミア Ⅱ
<アエログラフ>
着色剤を霧の様に吹きかけて色ムラを付ける。
職人技を継承しつづけるチヴィディーニが
ローラー染めと共に守り続ける工法です。
ただいまウインドーを飾っています。
晴れ間が戻り、
秋の休日を楽しむ人達が、
ようやく街中に戻ってきました。
出来なくなって、
初めて知る日常の大切さ。
ウインドーを飾るのも、
見て下さる人あってのこと。
まだまだいい話はないけれど、
立ち止まって見てくださる方に
今、元気をもらっています。
カシミア100% ¥143,000(税込価格)
2021/10/22
CIVIDINI
CIVIDINIのカシミア Ⅰ
<ずーっと着たい>
定番中の定番だけど、
チヴィディーニらしい雰囲気漂う
カーディガンです。
アート感溢れるデザインに
目を奪われてしまうものの、
されど、定番は強し。
なぜって、それは色にあり。
落ち着いたグレーがかりのナス紺。
日本の伝統色に近いのです。
”ずーっと着れるものを”
賢い女性たちの永遠のテーマです。
カシミア100% ¥132,000(税込価格)
2021/10/21
CIVIDINI
CIVIDINIのセーター
<チェックのタートル>
晩秋の様な今日。
ウールのセーターを羽織っています。
4~5日前は冷房でしたのに。
寒くならないと
冬物は動きませんので、
”大喜び”が
本当なんでしょうけれど。
単品で、インナーとして
出番の多いタートルネックのセーター。
大小のチェックが、
パッチワークされた様なデザインです。
裏側は逆の色使いになります。
暖冬が当たり前となっている近年
相変わらず
タートルネックが少ない。
”そろそろ次の一枚を”と
お考えの方、
どうぞお早目のご来店を。
コットン53% ウール47%
¥97、900(税込価格)
2021/10/18
お知らせ
連休のお知らせ
<今週は連休です>
19日(火)~20日(水)は定休日です。
お間違えのないよう、宜しくお願い致します。
秋のバラが咲きはじめました。
急降下しはじめた気温の中、
一段と色濃く、
咲き誇っているようです。
春に比べ、本当に数は少ないのですが、
花瓶に挿しますと、形よく整って
長持ちします。
時々こうして庭に出て、
その香りに包まれるのが
ささやかな今の私の楽しみです。
2021/10/18
DONATELLA BRUNELLO
ミンク の バック
<普段にさり気なく>
”普段使いが出来る”
最近の傾向はこれに尽きます。
ウエアーもバックも
毎日のワンシーンを彩るタイプが好まれる。
”特別な日のために”はない。
黒とグレーのコントラストが
モダンな雰囲気を醸す毛皮のバックです。
”普段にさり気なくなんて、とんでもない”
でしょうか。
いつものカジュアルスタイルに
合わせてこそ、オーラーを放つ。
刻々と変わりつつある時代の中で
自分らしくありたい。
時代を呼吸する貴女には
そんな使い方をおすすめしたいと思います。
表 ミンク 取っ手部分 牛革
¥122,100(税込価格)
2021/10/17
AMANTES AMENTES
ムートンバック
<出番の時です>
動物愛護が叫ばれ、
ファッションの世界から、
毛皮が遠退いた時がありました。
ダウン全盛を経た今
展示会で又、見かける様になりました。
でもバックに関しては又、別。
冬の定番的存在です。
チャコールカラーがたまらない。
ムートンのミニバックです。
一挙に下がった今日の気温。
そろそろお出ましの時期で、
エンジンもかかります。
こちらは、横長のタイプ。
思わず触れてみたくなる
柔らかなベージュです。
冬のおしゃれは、先ずバックから。
気温に左右されず、
今すぐ楽しめます。
上 毛皮 羊 他 牛革
¥35,200(税込価格)
下 毛皮 羊 他 牛革
¥34,100(税込価格)
1 ~ 10 件表示
次の10件
1
2
LANVIN
MARNI
ROBERTO CAVALLI
TSE
massimo alba
STRENESSE
その他
MORABITO
CESAIRE
STEFANO MORTARI
CIVIDINI
MaxMara
Fay
JIL SANDER NAVY
TONET
forte_forte
PINKO
LIU JO
DRIES VAN NOTEN
COMMUUN
ELIZABETH and JAMES
JIL SANDER
Laurèl
CHAN LUU
MooRER
日常
花
食事
お知らせ
FABIANA FILIPPI
ESCADA sport
ウインドー
GAYNOR
CYCLAS
ESCADA
サーキュレーション
Cesare Gatti
出張で
NINA RICCI
Capaf
AGNONA
GIOVANNI TORNAR
YAMÀ
Lolocott
813 Ottotredici
PLINIO VISONÀ
AKRIS PUNTO
stefania carrera
Rawtus
NIGEL PRESTON
AMANTES AMENTES
cappellini
acoté
hache
MAISON HAUSSMANN
me & kashmiere
ANITA BILARDI
MARGON
LA RESIDENCE
ROSSO35
PAULE KA
19.70
ANNA VIRGILI
FRANCO FERRARI
CINZIA SOFT
CANDRIA TOMMASO
for-Y
DONATELLA BRUNELLO
le babe
LAURA DI MAGGIO
WHYCI
CASSANDRE
SONIA RYKIEL
PIACENZA
VEZZO
TreBarraBi
STEPHAN SCHNEIDER
casha
ISABEL MARANT ETOILE
A.POIL
2023年10月 ( 1 )
2023年09月 ( 13 )
2023年08月 ( 12 )
2023年07月 ( 16 )
2023年06月 ( 13 )
2023年05月 ( 14 )
2023年04月 ( 14 )
2023年03月 ( 13 )
2023年02月 ( 11 )
2023年01月 ( 15 )
2022年12月 ( 13 )
2022年11月 ( 12 )
2022年10月 ( 16 )
2022年09月 ( 15 )
2022年08月 ( 12 )
2022年07月 ( 15 )
2022年06月 ( 13 )
2022年05月 ( 14 )
2022年04月 ( 12 )
2022年03月 ( 16 )
2022年02月 ( 11 )
2022年01月 ( 16 )
2021年12月 ( 15 )
2021年11月 ( 19 )
2021年10月 ( 19 )
2021年09月 ( 15 )
2021年08月 ( 15 )
2021年07月 ( 18 )
2021年06月 ( 18 )
2021年05月 ( 19 )
2021年04月 ( 19 )