à NOUVEAU(ア・ヌーヴォ)

BLOG

各シーズンのコレクション、キャンペーン情報、お得なセールのアナウンスを掲載いたします。

HOME > Blog
2021/02/06
  • 食事

美味しくランチ


<食は永遠>

”おいしい鮭と美味しいご飯。
そして,
美味しい味噌汁があれば”
といっても、
毎日続けば、飽きる。

”お家ご飯が一番”
でも、毎食作るって大変。

一体、生きているうち、何回食事をするのか、
考えただけで、気が遠くなりそう。
それでも、お腹は空いてくる。



通い慣れた道も
ゆっくり眺めれば
まだまだ知らないお店がいっぱい。
前回、満席で諦めたフランス料理店です。
オープンキッチンになった、
奥のテーブルで頂きました。



オードブルは、鴨肉のテリーヌ。



白菜のスープ。



メインは子羊のロースト 焦がしニンニクソース



紅茶のブラマンジェです。

丁寧な仕事を感じながら、
全て美味しく頂きました。
馴染み易い和のテースト。
しっかりした味わいのソースは、
意外にも、あっさりしていて
素材の美味しさをも、引きだします。

4つのテーブルを担当していたのは、
シェフの奥様らしき方。
メニューの説明から、配膳、会計と
大忙し。
ガラス越しに見えるキッチンには、
普段なら見かけないパック類。
テイクアウトでも奮闘する姿が、想像出来ました。
ジヤンルは違いますが、
”何とかこの苦境を乗り越えて欲しい”と
切に願いながら
店を出た次第です。





 
ページ上部へ
2020/10/08
  • 食事

美味しくランチ


<都会のランチ風景>

ビックメゾンが立ち並ぶ表参道の通り。
大通りを脇に入ると、
小さなお店が結構あって、
もう住宅地に繋がります。
そんな一角での展示会。
ランチは近くのガレット屋さんで。



生憎の雨で
テラス席は、無人でした。



ガレットの生地は、そば粉なのですが、
お店の飾りブーケは、なぜか麦の穂でした。



サラダと飲み物のセットメニュー。



イベリコ豚のサラミが入ったメニューを
チョイス。



締めは、エスプレッソで。

やはり、圧倒的に女性客。
男性も数人おりましたけれど、
皆、若い女性客のお供でしょう。
私位の年になりますと
逆に二人ですと、無理になってくる。
最後に頂いたエスプレッソのシュガーで
一人出かけたパリを
思いだしました。
あ~、又行きたいなあ。










 
ページ上部へ
2020/09/20
  • 食事

美味しくランチ


<急がば、回れ>

”Go To Travel”の次は,
”Go To Eat”
出掛けるのに、もう迷いは無くなりました。
でも、新幹線の乗客は、まだまだでした。




通い慣れた道ですけれど
初めてのお店です。
扉が開いていると、やはり、入り易い。
本来なら、近くで働く女性たちで
いっぱいのはず。
スンナリと入れました。



”東北生まれの材料で楽しむイタリア食堂”の文句も
通るたびに気になっていました。
だって、東北生まれですから。



前菜を頂いているうちに、
やっぱりワインが欲しくなり、
頼んでしまいました。
せっかくですもの、
美味しくいただかなくちゃネ。



スパゲッティのこのお皿、結構深くてボリュームたっぷり。
何処も、綺麗に少量って所が、多いんですけど。
でも、やっぱり、食後は別腹ですね。
デザーとまで頂いちゃいました。




帰路、久しぶりの銀座で、オープントップバスを見かけました。
でも、2人しか乗っていない。

元に戻そうとする様々な試みが、スタートしています。
都会に出ると、特にそう感じます。
”元の形がベストではない”と思いはじめた今は、
新しい形に慣れて、落ち着いています。
”次のステップは、急がずゆっくりと、
自分らしい新しい形を作ること。
次なる模索は、始まったばかりです。
急がば回れがベストでしょうか。










 
ページ上部へ
2020/09/13
  • 食事

美味しくランチ


街中に人々が戻りつつあるのを感じています。
勿論、”以前の様に”は
まだまだですが、
週末の昨晩、食事を楽しむ姿を、方々で見かけました。

市内でクラスターが発生したり、
入店お断りの貼り紙が出ていたりと、
浜松でも、非常に緊張した時期がありました。
そのため、美味しくランチも
控えておりました。
この1か月で、大分落ち着き、
没になりかけていた、8月6日のブログです。
ご覧頂けましたら幸いです。


<パーテーションに挟まれて>

迷っていた東京出張。
前日、京都の息子から、
出張を中止するよう説得されていました。
”孫と会わせられない”なんて脅され、
へこんだ気持ちのまま、
新幹線に乗り込んだ次第です。

2社目を終えて、
すぐ近くのフレンチビストロへ。
神楽坂界隈は、初デビューです。



体温チェックの後、店内へ。
スタッフの殆どがフランス人のよう。
フランス語が飛び交います。



自分たちを含め、5組の客。
レンガ造りの店内にワインセラーが有って、
いかにもパリのビストロらしい雰囲気。
フランス人の二人連れも。



前菜の田舎風パテ。



ガスパチョ。
真ん中の葡萄のソルベとの相性は、
未だ味わった事がない新感覚でした。



スズキのポワレ。
添えられた野菜の美味しさに感激。



大海老のソテーとワイルドライスのリゾット。
海老のうまみをタップリ吸ったリゾットが
とにかくおいしい。



選んだデザートはクレームブリュレ。
シンプルだけど、気分を盛り上げる締めでした。

緊急事態宣言で休業後の再開。
そして、又時間の短縮と、
どこも、苦しみながらの営業継続です。
パーテションに挟まれての食事でしたけれど
ガラス張りのせいでしょうか、
あまり気にもならず、楽しみました。

反対を押しきっての出張。
ずいぶん迷いましたけれど、
ヤッパリ出かけてよかったとなれば
嬉しいのですが。
先が見えない中、どちらを選ぶにしても
後味の悪さが残ります。











 
ページ上部へ
2020/02/27
  • 食事

美味しくランチ


<チャイニーズレストランで>

浜松も、中国人観光客の多い土地です。
飲食店経営のお客様から、
聞いておりましたし、
街中で、よく見かけていましたし。
でも、静岡県は、コロナウィルス感染者無し。
今でも、マスク無しで出かけています。

新幹線を降りて、
マスク姿の乗客が連なる階段は、
異様な光景でした。
出張となれば、いよいよ私もマスク姿です。



いつも通る靖国通りを挟んで、
反対側の少し入った所に、
そこは、ありました。
何年通っていても、気が付かないわけです。



海鮮焼きそばを頂きました。
スープ焼きそばといった方がいいでしょうか。
新鮮な魚貝は勿論ですが、
お皿に残ったスープが美味しくて、
最後まで、飲み干していました。

落ち着いた雰囲気と丁寧な接客の中で
いただくランチは至福の時間です。
”夜になりますと、中国からのお客様で、
満席だったのですが”と、
お店の方が、顔を曇らせて、語っていました。
この先いったいどうなるのか、
今はもう、どこの街も、不安だらけです。























 
ページ上部へ
2020/02/21
  • 食事

美味しくランチ


<ただ今修業中>

3日間お休みを頂きました。
お店が暇な時期は、展示会の真っ盛り。
ユックリしたい所ですが、
なかなかそうさせてはくれません。



新ブランドの発注を終え、一段落。
お昼は、近くのElioで。
”新しいお店でランチを”と思いつつも、
いつも同じエリアへの出張です。
つい、慣れたお店になってしまいます。



料理を運んでくれた若いスタッフですが、
実は浜松出身でした。
話を聞くと、料理学校を出て、
こちらの店で修業中。
厨房から接客までこなせる様、
働き始め、2年になるそうです。



御実家が、イタリア料理店でした。
頑張っている若い方を見ると、
オジサン、オバサンは、
ついつい声をかけたくなってしまいます。

一度、御実家のお店にも、伺う事を約束し、
店を後にしました。
”日本人初の三ツ星レストラン誕生”で湧いた先月。
明日の三ツ星シェフやも、しれません。
まだまだ修業は続くでしょうが、
次のステップを目指し、
一歩一歩、着実な歩みとなりますよう、
願っています。










 
ページ上部へ
2020/01/31
  • 食事

美味しくランチ

イメージ

<春の散策>

来シーズン秋冬の展示会が
新年を挟んで再スタートです。
一昨日の東京は、春も半ばの気温。
仕事を終えた気軽さから、
陽ざしの中をブラブラと散策しました。
都会の路地裏って、大好き。
意外な発見に心踊りです。



小学校を見つけました。
高層ビルをバックに、
元気に走りまわる子供達の声が、
心地よく響きます。



リストランテ サバティーニで、
ワインを頂きながら
久しぶりのランチを楽しみました。



地下を下りて通ずる店内は、
まるで、大人の隠れ家のよう。
二人連れの客が殆どでした。
薄暗い照明の下、
クラシックなインテリアに囲まれての食事は、
まさにイタリア気分です。



期待に違わず、進化しておりました。
自家製のパンから始まり、
デザートで終わるコースは、以前に比べ
ボリュームタップリ。
素材の良さも光ります。



サービスも行き届いておりました。
ヘビースモーカーであるうちの社長が、
”途中でタバコを吸いたい”と。



”それでは、お飲み物とデザートを
そちらにご用意いたしましょう”



バーに案内されました。
”夜、ウイスキーを片手に
食後のタバコを楽しむ男性客もいらっしゃる”との
お話でした。
ここでは、タバコにまつわる文化も
生き長らえている。
飲食店での喫煙は、何処へ行っても嫌われます。
タバコが好きな私ではありませんが、
その粋な計らいに、
一流の店の有るべき姿を感じた次第です。


















 
ページ上部へ
2019/10/11
  • 食事

美味しくランチ


<薬膳中華>

少し涼しくなった水曜日は、出張でした。
2020年春夏の最後の展示会。
外苑前にあるビルの8階。
入口から、只々広い。
受付カウンターも有るけれど、誰もいない。
エレベーターで、勝手に上がれる。
結構、不用心。
これだけ大きなビルとなれば、
セキュリティがうるさいはずなのに。

外に出ると、
白シャツ姿の人達のなんと多いこと。
フードトラックも並び、
さすが大都会のお昼時だわ。



さて、近くの薬膳中華料理店でランチ。
運よく、座れました。
麻婆豆腐、サラダ、スープ、お粥のセット。
薬膳料理と言われると難しく考えてしまいそうですが、
中国では、古くから食事を通じて、
健康の維持と治療に役立ててきたとか。
そのコツは、スープにする。粥にする。
ジュースにする。お茶にする。シロップにする。
お酒にする。炒め物にする。煮込む。
点心にする。漬け込む。
どれも、身近な調理法ばかりでした。
ただし、その時々の体調や体質によって、
食材や調理法を考える。
”食べたい物や有る物を食べる”
なんてもってのほかですね。



この日のメニューも
その理論に沿ってのご馳走でした。
お腹にやさしい雑穀粥。
食材の効能が溶けやすいスープ。
生薬を肉や野菜と炒める。
季節の新鮮な野菜を生薬ドレッシングで。
さて、疲れきったこの私の心と体。
再び元気が戻るのは、いつでしょうか。
















 
ページ上部へ
2019/07/26
  • 食事

美味しくランチ


<ビジネスマンの聖地>

先日の水曜日は、赤坂でのランチタイム。
道一本隔てて、反対側は青山地区。
”いつも同じ所じゃ、進歩がない”
”そろそろ新規開拓”と、
赤坂側の裏通りに入りました。
表通りは、大手のビルが立ち並ぶ町ですが、
一歩入れば、大使館があったり、高級マンションが続く
緑多き高級住宅地です。
いったい、どんな方々が、お住まいなのでしょうか。



裏道なんかに、店らしきものは殆どなし。
”こんな所に、ホテルが有るわ”
のれんをくぐる人達の姿を見かけたのは、
ビジネスホテルの敷地内でした。



お決まりのハンバーグ定食ですが、
味噌汁、ご飯はお代り自由。
サラダバーは、好きなだけ。



私が注文した日替りランチ。
”鶏から揚げの野菜あんかけ”なんですが
こちらもガッツリの量でした。

隣は、お魚定食の
サラリーマンらしき男性の二人連れでした。
ホテルの朝食のような
ヘルシーセット。
”ここに、杏仁豆腐あるって、知ってた?”
そう、ここは、デザートも自由。
私もオレンジゼリーをいただきました。
コーヒーはもちろん、
紅茶、ハーブティ、緑茶、ジュースも、お好きなだけ。



広い店内は、
食事を楽しむグループでいっぱいでしたのに、
いつの間にか、ご覧の通り。
ホテルのラウンジの様な雰囲気は、
すっかり静かになっていました。
禁煙が当たり前の中、
ここは、二つに分けてあり、
束の間のランチタイムには、至れり尽くせり。
私たちが出る頃には、
少なくなったバーのメニューも
新しく注ぎ足されていましたっけ。
お米も野菜も九州からのお取り寄せ。
生産地が見える拘りは、店名通り。
温泉豆腐鍋セットなんてのも、ありました。

働く合間の休息は、貴重な時間。
食事も食後も、ゆったりした寛ぎでありたい。
”ここはビジネスマンにとって
昼時の聖地のように思えました。











 
ページ上部へ
2019/07/12
  • 食事

美味しくランチ


<暮らしが残る東京の街>

展示会シーズンがスタート。
先週から、四週続き。
美味しいものでも食べて、
英気を養わなきゃ、
気力も体力も持ちませんネェ~。



新規先の訪問で降りた駅は、神谷町でした。
もう15年以上も前ですが、
ここもずいぶん通いました。
まだスカイツリーができていませんでしたし、
ビルの合間から見える東京タワーが、
何とも新鮮で、都会ぽくって、
気にいっておりました。



”東麻布商店街”なんて名前が残っています。
でも、今流行の下町とは違い、
人通りも少なく、
ランチ時の行列が、目立つくらいです。
その店は、そんな町並みの中にありました。



注文が入ると、目の前で調理。
こんなパフォーマンス付きの食事って、
何とも贅沢に見えますヨネ。
今なら、インスタ映えするし、
若い人が多いのも頷けます。



ステーキと聞けば、ガッツリ系で
スタミナ十分と思ってしまいますが、
結構軽めで、女性にピッタリ。
男性には、物足りないかもしれません。
でも、仕事に戻る身なら、
このくらいが適量でしょう。



肉の柔らかさも、お味も十分。
ご飯も味噌汁も美味しくいただきました。
隣に座ったうちの社長様は、
ワンランク上のお肉をチョイスしたんです。
ガッツリ系を予想していたようで、
少し、物足りないようでございましたけれど。

麻布十番を通り六本木に続く界隈は、
ビルが連なり、高速道路ありで、
まさに大都会のど真ん中。
でも、材木屋さんが残っていたり、
高速の真下で、八百屋さんも営業中。
そんな新旧入りまじった街の安堵感は
何よりも素敵に映ります。
”あなたの住みたい町は?”なんて聞かれたら
ランキング入りも間違い無しです。











 
ページ上部へ

Category

By month

  • Twitter
  • facebook
  • rss